News
2019.12.05 「dirtcandynyc」で紹介されました
ニューヨークのローワー・イースト・サイドで、ベジタリアンレストラン「Dirt Candy」を経営するオーナーシェフのアマンダ・コーヘン(Amanda Cohen)さんのインスタグラム「dirtcandynyc」で、みくらをご紹介していただきました。
アマンダさんは、カナダの料理の鉄人の一人となり、ニューヨークのベジタリアン専門レストランの先駆けとなる料理の鉄人初のベジタリアンシェフです。James Beard賞ノミネートの他、Gourmet Magazine、the Village Voice、Wine Enthusiastなどの雑誌でも賞を受賞しています。
アマンダさんのお料理、どれも素敵です!食べてみたいです。
当店をご紹介してくださりありがとうございました。
2019. 「Time Out Tokyo」に掲載されました
グローバルシティ『東京』の魅力を世界に伝えるベストガイド遂に創刊!
「Time Out Tokyo -Special 10th anniversary issue-」に、
当店が掲載されています。
タイムアウトは、1968年にロンドンで創刊されたシティガイドです。
光栄です!取材していただき誠にありがとうございました。
2019. 「The Guardian」に掲載されました
イギリスの大手新聞「The Guardian」に、当店が掲載されています。
光栄です!誠にありがとうございます。
※写真はイメージです
2018. 東京書籍「くらべる世界」に掲載されました
文/おかべたかしさん 写真/山出高士さん
『くらべる世界』に、当店が掲載されています。
取材していただき誠にありがとうございました。
2016.10.23
テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」で紹介されました!
2016年10月23日(日)放送の
テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」
の番組内で、当店をご紹介いただきました。
誠にありがとうございました。
2016.10.12
テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」放送予定のお知らせ
この度、2016年10月23日(日)放送予定
テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」(15:20~16:30)
の番組内で、当店をご紹介いただけること(予定)になりました
のでお知らせいたします。
【「路線バスで寄り道の旅」番組概要 】
数々の司会をこなす徳光和夫さんが、おなじく仕事で多忙な美女たちを連れ、
路線バスを使って、この日だけはのんびりと地元の人とふれあう旅をしていく
新しいスタイルの番組です。ぜひご覧ください。
2015.9.26 別冊2nd「TOKYO 洋服 SHOPS 100」に掲載されました
同誌の“合羽橋で行くべき店、チェックリスト。”に、
当店の取材記事が掲載されました!
取材・掲載していただきありがとうございました。
2014.8.4
テレビ朝日「お願い!ランキング」で紹介されました
2015年8月4日(火)放送の
テレビ朝日「お願い!ランキング」
の番組内で、当店をご紹介いただきました。
誠にありがとうございました。
2015.6.30 「タイムアウト東京マガジン中国語版 第1号」に掲載されました
「タイムアウト東京マガジン中国語版 第1号
/Time Out Tokyo Magazine Chinese Version NO.1」
創刊号のテーマは「ショッピングガイド」。
世界一トレンドに敏感な都市、東京で行くべき100店舗を紹介しています。
ほかにも、レストラン&カフェ、ナイトライフ、トラベルなどのレギュラー企画を展開し、
東京の「今」を伝えている情報誌です。
そんな東京の「今」を伝えている「Time Out Tokyo」さんに掲載していただき光栄です。
ありがとうございました!! 謝謝!!
2015.3.30 「PLACEHUB」に掲載されました
地域のお出かけ情報「PLACEHUB」さんに、
当店のインタビュー記事が掲載されました!
取材していただきありがとうございました。
2015.1.6 「Beauty of Japan」に掲載されました
『日本の美を世界へ - Beauty of Japan』さんが、
当店を掲載してくださいました。
ありがとうございました。
2014.10.23
テレビ朝日「お願い!モーニング」で紹介されました
2014年10月23日(木)放送の
テレビ朝日「お願い!モーニング」
の番組内で、当店をご紹介いただきました。
誠にありがとうございました。
お三方とてもお綺麗でした☆☆☆
ご来店ありがとうございました♪♪
2014.10.14
テレビ朝日「お願い!モーニング」放送予定のお知らせ
この度、2014年10月23日(木)放送予定
テレビ朝日「お願い!モーニング」(朝4:00~4:55)
の番組内で、当店をご紹介いただけること(予定)になりました
のでお知らせいたします。
【「お願い!モーニング」番組概要 】
「その日食べたいグルメ」、「誰かに話したい豆知識」、「行ってみたい人気スポット」、
「話題の街情報」、「買いたいヒット商品」 など、楽しくてためになる情報を軸に、
その日すぐ役立つ情報をランキング形式で紹介してくれる番組です。
~「お願い!モーニング」番組概要より引用~
2014.9.30 「Time Out Tokyo」に掲載されました
「タイムアウト東京マガジン 第4号/Time Out Tokyo Magazine NO.4」
"特集 Tokyo Style Guide 今行くべきショップ100/Best shops in Tokyo 100"
で、みくらが紹介されています。
スタイリッシュで情報満載の「Time Out Tokyo」さんに掲載していただき光栄です。
ありがとうございました!
【「Time Out Tokyo Magazine NO.4」表紙ヴィジュアル情報】
村上隆氏率いるカイカイキキの新進気鋭のイラストレーター、
mebae氏を起用。タイムアウト東京マガジン2号、3号に引き
続き、きゃりーぱみゅぱみゅのアルバムジャケットも手掛ける、
スティーブ・ナカムラ(Steve Nakamura)氏が
アートディレクションを担当している。
また、mebae氏の描くキャラクターのコスチュームデザインを、
日本のサブカルチャーを投影した独特なファッションスタイル
を世界に発信するデザイナー、坂部三樹郎(Mikio Sakabe)氏
が提供し、個性豊かで刺激的なコラボレーションが実現した。
~ 引用:「Time Out Tokyo」 ~
2014.10.1 「QOOLJAN」に掲載されました
When you enter the special shop “Hashi Mikura”, you might say “So many chopsticks!!”.
Actually I told myself this, when I entered the shop.
“Hashi Mikura” displays various chopsticks like an art gallery. ・・・
QOOLJAN(English)掲載ページ
海外の方々に向けて、みくらをとてもわかりやすくご紹介いただきました!
いろいろな国の方々にみくらを知っていただけるきっかけを作ってくださり感謝です!
ありがとうございました!
2014.9.10 「Let's enjoy Tokyo ソロ活」に掲載されました
お一人様でも楽しめるお店として「ソロ活」で
当店をご紹介いただきました。
ありがとうございました。
「毎日使うものだからこそこだわりの1本を」/みくら紹介ページ
【ソロ活とは...】 好きな時に、好きな場所でひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごす
ストレスからも解き放たれた体験のこと。 ~Let's enjoy Tokyo ソロ活 とは? より引用~
2014.2.3 「Time Out Tokyo」に掲載されました
『合羽橋で選ぶ、海外向け土産15選』に、
当店の商品をお選びいただきありがとうございました。
2014.1.14 「Time Out Tokyo」に掲載されました
・ みくら紹介ページ(日本語)(English)
ありがとうございました。
2014.1 「TRAVEL STYLE TOKYO 2014」に掲載されました
「TRAVEL STYLE TOKYO 2014」は、東京の
見たいこと、やりたいことがギュッと詰まった
1冊です!コレが最新!パワーアップ☆
みくらをご紹介くださり
ありがとうございました!
2013. 『吉澤ひとみの「トレンド+よっすぃーナビ」』で紹介されました
元モーニング娘の吉澤ひとみさんの番組で、
みくらの名入れ箸をご紹介していただきました。
ありがとうございました。
2012.10.07 『アド街ック天国』で紹介されました
10/6(土)のアド街ック天国でご紹介いただきました
「みくら」ワゴンセールのお箸は完売いたしました。
ご利用誠にありがとうございました。
また、10/7(日)・10/8(月・祝)の「みくら」営業は、
かっぱ橋どーぐまつりワゴンセールのみとなります。
箸のみくら(店舗)はお休みとさせていただいております。
何卒ご了承くださいませ。
2011.08.06 『箸の日』キャンペーン終了いたしました
『箸の日』キャンペーン終了いたしました。
“かっぱグッズ”みなさんに「かわいい~♪」と、言って笑顔になっていただけてなによりでした(*^_^*)
今後とも「みくら」をよろしくお願いいたします。
2011.08.05 『箸の日』 “かっぱグッズ”プレゼント期間延長決定!
8月4日『箸の日』を記念して、「かっぱグッズ“大金がカッパカッパと入るかも”」プレゼント。好評につき期間を~8月6日(土)まで延長いたします!期間中に、「みくら」で2000円以上お買い上げいただいたお客様に“かっぱグッズ”をプレゼント!
みなさまのお越しをお待ちしております。
↑ ※コノかっぱはイメージです
※「かっぱグッズ」は、お一人様につき1つとさせていただきます。
※数に限りがございますので無くなり次第終了とさせていただきます。何卒ご了承ください。
2011.07.26 8月4日は『箸の日』!!
みなさん御存じですか?
8月4日は『箸の日』です!
かっぱ橋・箸「みくら」では、『箸の日』を記念して、来たる8月4日(木)に、「みくら」で2000円以上お買い上げいただいたお客様に「かっぱグッズ“大金がカッパカッパと入るかも”」をプレゼント!
みなさまのお越しをお待ちしております。
← ※コノかっぱはイメージです
※「かっぱグッズ」は、お一人様につき1つとさせていただきます。
※数に限りがございますので無くなり次第終了とさせていただきます。何卒ご了承ください。
2011.07.01 キャスキッドソンのマグカップ入荷しました!
箸屋ですが、小物類も取り扱っています。
イギリスの人気ブランド「Cath Kidston(キャス キッドソン)」のマグカップが入荷しました。
かわいいマグカップを使うと、なんだかウキウキ♪♪いつもより楽しい一日が過ごせそう!
2011.04.01 「ボンジュール!メトロ」に掲載されました!
「ボンジュール!メトロ」さんが、『みくら』を紹介してくださいました。
「ボンジュール!メトロ」さんは、内容の充実と写真のキレイさオシャレさでついつい手に取ってしまうんですよねぇ~☆
取材していただきありがとうございました!
2010.05.01 お箸袋のネット販売開始!!
毎度『みくら』をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
エコの時代。
あなたもマイ箸を持ち歩いてみませんか。
お箸袋のネット販売はじめました。
(「お箸袋」ネットショッピングページは
こちらから)
2010.04.27 千代紙シリーズ箸のネット販売開始!!
毎度『みくら』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お箸全体に千代紙の柄が入った「千代紙シリーズ箸」。“粋”なデザインが、大好評!
ネット販売を開始いたしました。
是非、ご活用ください。
(「千代紙シリーズ箸」ネットショッピングページはこちらから)
2010.04.21 業務用お箸のネット販売開始!!
毎度『みくら』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
みくら店頭ではご紹介しきれない品数の「業務用お箸」。
ついに、ネット販売を開始いたします。
「業務用お箸」のご注文は、20膳より承ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(「業務用お箸」ネットショッピングページはこちらから)
2010.04.12 大好評でした☆彡
毎度『みくら』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日午後4時の最終受付をもちまして、お名入れ実演キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご利用ありがとうございました。
今後も、お得な情報は、ホームページでもご紹介します。
2010.03.26 お名入れ実演キャンペーン中!!
お名入れ実演キャンペーンを、~4/12(月)まで実施
しています。名前を入れた箸って愛着湧きますよね。
お誕生日プレゼントや、母の日のプレゼントにも
喜ばれます。是非この機会にお試しください。
2010.03.23 Newアイテムが入荷しました♪
“京友禅”のお箸入荷しました。
その名の通り、京友禅の生地を使用したお箸です。
ちなみに、“京西陣”のお箸もございます。
外国の方々にも大人気です。
他にも続々春のNewアイテム入荷中です。
2010.03.10 「毎日新聞」に掲載されました
「毎日新聞」さんが、『みくら』を紹介してくださいました。ありがとうございました。
2010.02.24 「東京新聞」に掲載されました
「東京新聞」さんが、『みくら』を紹介してくださいました。ありがとうございました。
2010.02.20 「日刊スポーツ」に掲載されました
「日刊スポーツ」さんが、『みくら』を紹介してくださいました。
ありがとうございました。
2010.02.20 「観光経済新聞」に掲載されました
「観光経済新聞」の美人記者さんに、
『みくら』店長が取材を受けました。
ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
2010.02.13 『みくら』開店!
2010年2月13日(土)、かっぱ橋道具街(東京都・台東区)にある「株式会社武藏屋製作所」の2階に、直営店の『みくら』が誕生いたしました。
『みくら』は、かっぱ橋初のお箸の専門店です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
更新情報
- 『みくら』は、土曜日、日曜日・祝日も営業しております。